(この記事は2021年4月6日に更新しています。)
- LINE証券のアフタヌーンセールってなに?
- Tiwtterでアフタヌーンセールのツイートを見たけどよく分からん。
- LINE証券のアフタヌーンセールには参加したほうがお得なの?
こんな疑問ありませんか?
Twitterで”#アフタヌーンセール”というツイートを見たことがあるという人も少なくないと思います。
アフタヌーンセールを一言で言うと、対象期間中、対象銘柄の取引コストが0円になる、というキャンペーンです。
ユーザー一番気になるのは
「じゃあそれはいったいどれぐらいお得なの?」
ということ。
結論から言うと、アフタヌーンセール自体はそこまでお得なセールではないのでスルーですが、Twitterのキャンペーンがあれば参加しときましょう、というのが私の結論です。
今回の記事を読むことでLINE証券のキャンペーンの1つであるアフタヌーンセールについて理解でき、このキャンペーンに参加するかどうかの判断ができるようになります。

私はSE(システムエンジニア)として約10年間サラリーマンをしています。2年ほど前から資産運用に興味を持ち始め、今では3つの会社(LINE証券、楽天証券、SBI証券)で証券口座を開設し個別株や投資信託の売買を行っています。
目次
LINE証券のアフタヌーンセールとは?|取引コストが0円に!

アフタヌーンセールキャンペーンの概要
アフタヌーンセールキャンペーンの概要は以下の通りです。
・開催時間:12時30分~14時50分
・対象銘柄:該当月の売買代金ランキング上位60銘柄
・割引内容:セール開催期間中、対象銘柄の取引コストが何度でも0円
・参加条件:LINE証券で口座を開設していること
・その他 :
※2021年4月現在はTwitterキャンペーンは開催されていません。

アフタヌーンセールに参加するにはLINE証券で口座を開設していることが必須条件です。
\ お得なキャンペーン実施中 /
アフタヌーンセールキャンペーンの参加方法
キャンペーンへの参加方法は以下の3ステップです。
- キャンペーンページへアクセス
- 「対象銘柄はこちら」から対象銘柄をタップ
- 「1株から購入する」を選択し、いちかぶ取引を行う


キャンペーンへの参加方法はたったこれだけ!超簡単だね。
アフタヌーンセールキャンペーンの注意点
アフタヌーンセールの注意点は以下の2点です。
- 対象の取引きは「いちかぶ取引」のみ
- Twitterシェアキャンペーンの参加条件
順に解説します。
今回のセールの対象はあくまで「いちかぶ取引」のみであり、通常の100株単位の取引きはセールの対象外です。

いちかぶ取引は、株式を1株から購入できる取引のことです。
いちかぶ取引のことをもっと詳しく知りたい方はコチラの記事をチェック👇LINE証券はなぜ1株から取引できるのか?「株のタイムセール」の仕組みも解説
Twitterシャアキャンペーンの参加条件はしっかりと確認しておきましょう。(タップすると拡大できます。)

気を付けたい条件は3つ。
- LINE証券公式Tiwtterのアカウントをフォローする
⇒キャンペーン前までに忘れずにフォローしましょう。 - アフタヌーンセールの期間中にツイートする
⇒セール開催日当日の12時30分~14時50分にシェア(リツイート)しなければ意味がありません。 - Twitterのアカウントを公開にする
⇒非公開ユーザーの場合は参加できないのでご注意を。
果たしてどれほどお得?|0.2%をどう考えるか
今回のキャンペーンは結局どれほどお得なのでしょうか。
まずはLINE証券のいちかぶ取引のコストを確認します。
いちかぶ取引のコストは以下の通り。👇

この中で今回のアフタヌーンセールで取引コストが0円になる対象箇所はグループAの12時30分~14時50分の取引きの箇所です。(赤枠内)

今回無料となる部分はもともと0.2%の取引コストしかかかってないんですよねー。
この0.2%が具体的にどれほど影響があるのか実際に計算してみましょう。
1,000円 × 0.002 = 2円
10,000円 × 0.002 = 20円
どうでしょうか?
株価が1万円するような高額な銘柄であったとしても、そもそも20円しか取引コストは発生しません。
この0.2%をどう感じるかは人それぞれですが、そこまでの金額ではないので無理にキャンペーンに参加する必要はありません。
アフタヌーンセールの開催予定日時は?

2021年4月のアフタヌーンセールの開催予定日は以下の通り。
- 4月 7日(水)
- 4月14日(水)
- 4月21日(水)
- 4月28日(水)
キャンペーンに参加する条件はLINE証券で口座を開設しておくだけ!
口座開設後は以下の手順でキャンペーンに参加できます。
アフタヌーンセールは無理に参加しない|Twitterシェアは確実にエントリー

アフタヌーンセールは0.2%分の取引コストが無料になるというキャンペーンでした。
取引コスト0円!という言葉に惑わされず、自分の欲しい銘柄をしかるべきタイミングで取引することが重要です。

「キャンペーンがあるから株を購入する」というやり方は本末転倒なので要注意です。
また、Twitterのシェアキャンペーンは無料で参加でき、ただつぶやくだけでAmazonギフト券が1000円分もらえるチャンスがあります!
こちらは忘れずに参加しましょう。
2021年4月現在はTwitterシェアキャンペーンは開催されていません。
\ お得なキャンペーン実施中 /
LINE証券の他のキャンペーンについて知りたい方はコチラ👇LINE証券の「株のタイムセール」とは?気になる疑問を徹底解説